【フィリピンの消費税?VATとは】フィリピン・インターン体験記

こんにちは!
東京コンサルティングファーム、フィリピン・マニラ拠点にてインターンとして働いております、上原です。
インターンから感じた、フィリピンの消費税事情
本日は、日本国民なら誰しもが払っている税金、消費税のフィリピン版を紹介しようと思います。
付加価値税(VAT)とは?
フィリピンでは、何らかのサービスや商品を購入、消費する際に、必ず支払う税金があります。
それが付加価値税、通称VAT(Value Added Tax)と呼ばれているものです。
これはフィリピンに限らず、アジア諸国やヨーロッパにおいても幅広く適用されている税制で、国民にはお馴染みの制度となっています。
フィリピン以外の国のVATが気になる方は以下のJETROのサイトをご覧ください。
http://www.jetro.go.jp/indexj.html
フィリピンにおいて、VATは一律12%と設定されています。
日本ではまだ8%(消費税)なので、随分高く感じますよね・・・
フィリピンに住む予定、旅行に行く予定、または働く予定のある方。
フィリピンの消費税(付加価値税)は12%である、ということは肝に銘じておかれるのがよいかと思います。
今週は以上となります。
最後までお読みくださりありがとうございました。
来週もどうぞよろしくお願い致します。
【フィリピン】インターン生 上原 陵